寄本勝美先生
早稲田大学大学院での私の恩師、寄本勝美先生が亡くなられたと訃報が入りました。
日記でも書いていますように私にとって神様のような存在の先生でした。
今日はショックで何をするにも気が入りませんでした。都合でどうしてもお通夜と告別式には出席できないので、無理を言って明日先生のご自宅で最後のお別れをすることになりました。
よく先生は、「地域主権、地方分権といったことを主張する政治家は多いけど、住民参加の重要性を一番に訴える政治家がいない。そういった人が一人くらいいても良い。」とおっしゃっていました。
私のキャッチフレーズ「あなたの参加で住みよいまちに」というのも、先生のこういった教えから付けさせて頂いたものです。
しかし悲しんでばかりもいられません。しっかりしないと先生に失礼ですから。
これからも先生の教えを胸に刻み全力で頑張って参ります。
日記でも書いていますように私にとって神様のような存在の先生でした。
今日はショックで何をするにも気が入りませんでした。都合でどうしてもお通夜と告別式には出席できないので、無理を言って明日先生のご自宅で最後のお別れをすることになりました。
よく先生は、「地域主権、地方分権といったことを主張する政治家は多いけど、住民参加の重要性を一番に訴える政治家がいない。そういった人が一人くらいいても良い。」とおっしゃっていました。
私のキャッチフレーズ「あなたの参加で住みよいまちに」というのも、先生のこういった教えから付けさせて頂いたものです。
しかし悲しんでばかりもいられません。しっかりしないと先生に失礼ですから。
これからも先生の教えを胸に刻み全力で頑張って参ります。