総務政策常任委員会
【日時】2014年3月18日(水)
【質疑内容】
1.職員の健康増進に向けた取組み
健康寿命日本一の取組を県庁自らが実践することを目的とする「職員の健康寿命に向けた取組み」について、再検査の受診率の向上と「こころの病」への対応について重点的に質疑を行いました。
2.市町村選挙連絡調整費
新規事業の「選挙投開票システム開発費」が計上の詳細について
事業の目的と今後の運用等につて質疑いたしました。
その後、以下の事項について意見及び要望を述べました。
◆緊急財政対策における市町村補助金の交付金化
◆平成26年度税制改正
◆スマート県庁推進事業費
◆職員の健康増進に向けた取組み
その後採決が行われ、総務政策常任委員会へ付託された諸議案について賛成しました。
【質疑内容】
1.職員の健康増進に向けた取組み
健康寿命日本一の取組を県庁自らが実践することを目的とする「職員の健康寿命に向けた取組み」について、再検査の受診率の向上と「こころの病」への対応について重点的に質疑を行いました。
2.市町村選挙連絡調整費
新規事業の「選挙投開票システム開発費」が計上の詳細について
事業の目的と今後の運用等につて質疑いたしました。
その後、以下の事項について意見及び要望を述べました。
◆緊急財政対策における市町村補助金の交付金化
◆平成26年度税制改正
◆スマート県庁推進事業費
◆職員の健康増進に向けた取組み
その後採決が行われ、総務政策常任委員会へ付託された諸議案について賛成しました。