fc2ブログ

討論(10月14日)

9月議会最終日、討論に立ちました。

議員として初めての登壇でした。討論では、「党の方針」「各常任委員会の模様」「会派の思い」「自分の思い」
などを原稿にし、演説を行うのです。

約3,000文字の原稿で、演説時間は約10分ではありましたが、私にとっては議会場での演説デビューとなりますので、かなりの力を注いで原稿を作り、演説を行いました。討論内容の3つの柱は、

◆黒岩知事の公約撤回について
◆公務員制度改革について
◆地方分権について

でありました。

感想から言いますと、非常に緊張しました!しかし、自分の全力は出せたと思っておりますので、後悔は全くしておりません。しかし、もちろん反省点もあります。もっともっと原稿を精査する必要があったと感じております。

近々、神奈川県議会のHPで録画したものが見れますので、是非とも皆様チェックしてみてください。3番手が私です。

http://www.kanagawa-pref.stream.jfit.co.jp/vod_play.php?CNTID=12505&PREVPAGE=%CC%E1%A4%EB

_IGP8133_convert_20111017000059.jpg
プロフィール

斉藤たかみ

Author:斉藤たかみ
神奈川県議会議員(川崎市高津区選出)の斉藤たかみです。よろしくお願いいたします。

【最終学歴】
早稲田大学大学院政治学研究科修了

【会派役職】
立憲民主党・民権クラブ議会運営委員会部会長

【所属委員会】
文教常任委員会
社会問題対策特別委員会

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR