fc2ブログ

【社会問題対策特別委員会】(3月7日)

【社会問題対策特別委員会】(3月7日)

【質問内容】

◆情報リテラシー(読み書き能力・ルール・マナー)教育の推進について

近年情報化社会といわれるように、子どもたちの間にも情報があふれており、これらを選別したり情報の真偽を見分けたりする力を早い段階から身につけさせる必要があります。さらにスマートフォンの急速な普及は大人が簡単に伺うことができないほどに複雑で分かりにくいものとなっております。こうした状況をみると、子どもたちへの情報リテラシー教育の積極的な推進が急務であると考えております。質問項目は以下の通りです。

・本県における携帯電話所有率
・具体的なトラブル事例
・学校での情報リテラシー教育の進捗状況
・携帯電話教室の取組について
・大人の知識がなかなか追いついていかない状況に対する対策について

上記の観点から質疑を行った上で、情報リテラシー教育の重要性とその推進を強く訴えました。
プロフィール

斉藤たかみ

Author:斉藤たかみ
神奈川県議会議員(川崎市高津区選出)の斉藤たかみです。よろしくお願いいたします。

【最終学歴】
早稲田大学大学院政治学研究科修了

【会派役職】
立憲民主党・民権クラブ議会運営委員会部会長

【所属委員会】
文教常任委員会
社会問題対策特別委員会

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR