fc2ブログ

防災警察常任委員会(警察・安全防災局関係合同)【3月4日】

防災警察常任委員会(安全防災局・警察関係合同)【3月4日】

<質疑内容>

◆鉄道警察隊の活動状況について(警察関係)

県民の安全・安心の確保や快適な日常生活を送るためには鉄道内での犯罪抑止は重要な課題です。
それに関連して以下の質問を行いました。

・昨年の県内の鉄道施設における犯罪の発生状況について
・昨年の鉄道警察隊が携わった犯罪の取締り状況について
・県内の鉄道警察隊の分駐所について
・分駐所から離れた痴漢等の被害相談の対応状況について
・新幹線の鉄道施設における警戒活動について
・新幹線を使って逃走したテロリストを制圧・検挙する想定で行われた訓練について
・不審者を片瀬江ノ島駅周辺の鉄道施設等で制圧・逮捕する想定で行われた訓練について
・先日設置された「レールウェイ・サポートステーション」について
・その具体的内容
・今後の鉄道施設等の安全を確保する取組について

昨年、新幹線内で焼身自殺を図り、1人が犠牲になられた事件が発生しました。数年前までは考えられないことです。もはや犯罪やテロはいつ何時起こってもおかしくないので、県民の安全・安心の向上のため、より一層の諸対策を行うよう求めました。

◆水素ステーションについて(安全防災局関係)

水素社会の到来が現実味を帯びてきています。しかしその普及には安全の確保は大前提であり、また県民の理解も必要不可欠です。水素とはどのような特性があるのかという基本的な事柄から水素社会実現に向けた取組について質問を行いました。

・水素エネルギー活用のメリットについて
・過去の水素に関連する大規模な事故について
・水素の特性について
・水素の危険性について
・県内の水素ステーションについて
・水素に関する安全基準について
・移動式水素ステーションの安全基準について

水素は究極のクリーンエネルギーと言われています。昔から神奈川県は高圧ガス行政の先駆性や先見性があり、そのノウハウは非常に優れたものを持っています。今後の水素社会の実現に向けてしっかりと地域の安全を確保した上で取組をしていくよう求めました。
プロフィール

斉藤たかみ

Author:斉藤たかみ
神奈川県議会議員(川崎市高津区選出)の斉藤たかみです。よろしくお願いいたします。

【最終学歴】
早稲田大学大学院政治学研究科修了

【会派役職】
立憲民主党・民権クラブ議会運営委員会部会長

【所属委員会】
文教常任委員会
社会問題対策特別委員会

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR